食研だしパック 500g
出汁の作法をそのままに

01
荒節・枯節を薄く削った
芳醇な香り
鰹節の香りを最大限に引き出すため、基本に忠実に、薄く丁寧に削ってから細かくしています。

02
道南産真昆布の深い味わい
「山だし昆布」とも呼ばれる程ふんだんに出汁が取れる道南産真昆布をじっくりと寝かせ、深みのある味わいを引き出しました。

03
食材をおいしく仕立てる琥珀色
にごりの原因となる脂肪の多い鰹節は使用せず、さらには出汁ガラを通さない目の細かい不織布を使用。美しい澄んだ色に仕上がります。
【 使用方法 】
水2.5~5Lに対し本品1ヶを入れ、沸騰したら弱火で5分間煮出し、火を止めます。 その後、だしパックを絞らずに取り出してください。