先週のキッズビュール大会に引き続き、16位以内、ITUポイントの獲得を目指し、サルフォード大会に出場しました。
スイムは片道350mの往復、2周回で行われました。水温が18℃だったため、ウェットスーツの着用が許可されました。スタート位置はランキング上位選手から左側に位置していく形だったため、私は真ん中より少し右側になりました。スタート後、右側の集団にスムーズに入ることができ、ブイまでには先頭が確認できるかなり良い位置で進むことができました。ブイを周ってからもその位置をキープし、1周回終了直前までは理想の位置で進むことができましたが、1周目で陸に上がる最中に他選手に押されて(負けて)しまい、再び水の中へ落ちてしまいました。ここで順位を落としてしまいます。
それでも2周回目に入った時には大集団の中に入ることができました。2周回目のブイ周りでも大きな集団から遅れてはいませんでした。しばらくして集団が二つに分かれ、自分は真ん中に位置していたため、ここで前と少し距離が開いてしまいました。その後はその差を維持したまま進み、先頭から約50秒差でスイムをフィニッシュしました。
バイクはほぼフラットでコーナーが多いテクニカルなコース。5キロを8周回で行われました。スイムでほぼ同時に上がった選手からトランジットで遅れてしまい、後続選手と集団を形成し、7名で前を追いました。一時、先頭と30秒差まで詰めますが、ペースが上がりきらず、少しずつ遅れてしまいバイク終了時点では約3分の差を開けられてしまいました。
ランは途中一箇所、小さな橋のアップダウンを含む、2.5キロの4周回で行われました。 走り出しから身体が重く、完走するのが精一杯で先頭から大きく遅れて61位でフィニッシュしました。
(佐藤治伸)
|