実業団トライアスロン部TOP > レース結果 > 2021年 > アフリカトライアスロンカップ(2021/ダフラ)

Resultレース結果

RESULT 2021年

アフリカトライアスロンカップ(2021/ダフラ)

開催日 2021年11月20日(土)
エリート男子スタート13:00(日本時間同日21:00)
開催地 モロッコ・ダフラ
コース スイム750m(750m×1周)、バイク20km(5km×4周)、ラン5km(2.5km×2周)
*スプリントディスタンス
*アフリカトライアスロン(Africa Triathlon)公認

【エリート男子上位3名と日本人結果】

順位 氏名 記録
1 Jawad Abdelmoula(モロッコ) 00:52:27
2 佐藤錬(福井県スポーツ協会/福井) 00:52:32
3 Denis Kolobrodov(ロシア) 00:52:38
6 岩本敏(日本食研) 00:53:19
12 榊原利基(神奈川県トライアスロン連合) 00:54:22
14 望月満帆(トーシンパートナーズ・チームケンズ/山梨) 00:54:45
15 石関玲於(佐賀県トライアスロン協会) 00:55:00
17 小林祐也(日本大学) 00:55:46

【関連Webサイト】

【レースリポート】

レースリポート

 前夜からの乾いた風の影響か、陽射しが強いもののウエットスーツ着用でのレースとなりました。

 午後1時、30人が一斉にスタート。岩本選手は右側からレースを進めました。いつも程の厳しい位置取りではありませんでした。4番目辺りでスイムを上り、階段下で先にウエットスーツを脱ぎ、T1のタイムロスを最小限止めると先頭集団でバイクへ移りました(この地点で日本選手権の修正、米子合宿の成果が出て、心の中でガッツポーズでした!)。

 バイクコースへ移動し周回先頭集団内にいる姿をカメラ越しに確認出来て一安心でした(再びガッツポーズ)。あとは落車がない事を祈るしかありません。後続集団とのタイム差を確認、徐々にリードも広がっていきました。トップ集団から一人脱落。9人の集団でT2に入ってきました。

 バイクラックで競り合う選手と交錯、シューズの履き替えで集団後方でのランスタートとなりました。先頭集団の4人には残れませんでしたが、今ある力を存分に発揮して6位でのゴールとなりました。

《監督 相澤義和》

【岩本選手レースリポート】

 日頃より多大なるご声援を下さり誠に有難う御座います。

 来シーズンに向けて、世界ランキングを上げる為に、海外2連戦の初戦、アフリカトライアスロンカップダフラ(モロッコ)に参加致しました。

 結果は6位で、目標のポイントもしっかりと獲得する事が出来、来シーズンに繋がるレースとなりました。

 久しぶりの海外遠征、しかも、日本からかなり離れている場所の為、時差や現地の環境等、色々と心配や不安も御座いましたが、サポートスタッフの方々のお陰様で、レースに向けて集中して準備に取り組む事が出来ました。レース内容は細かなミスは御座いましたが、日本選手権での反省点もしっかりとクリアし、納得のいくレースが出来ました。

 次は11月26日にドーハ(カタール)の大会に参加致します。連戦ですが、万全の態勢を整えて、目標を達成出来る様に挑戦致します。

 引き続きご支援、ご声援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

2021年レース結果一覧へ戻る

Page top