RESULT 2022年
アメリカトライアスロンカップ(2022/ビニャ・デル・マール)
開催日 | 2022年11月13日(日) エリート男子スタート8:20(日本時間同日20:20) |
---|---|
開催地 | チリ/ビニャ・デル・マール |
コース | スイム 750m(1周)、バイク20km(5km×4周)、ラン5km(2.5km×2周) *スプリントディスタンス *アメリカトライアスロン(Americas Triathlon)公認 |
【エリート男子上位3名と日本人結果】
順位 | 氏名 | 記録 |
1 | Ramón Armando(エクアドル) | 53:47 |
2 | Russell Pennock(カナダ) | 53:54 |
3 | Solen Wood(カナダ) | 53:56 |
8 | 岩本 敏(日本食研) | 54:28 |
【関連Webサイト】
- 結果詳細(全50名)
https://triathlon.org/results/result/2022_americas_triathlon_cup_vina_del_mar/554973 - 大会公式サイト
https://triathlon.org/events/event/2022_americas_triathlon_cup_vina_del_mar - 実業団トライアスロン部ブログ
https://nsk-triathlon.blogspot.com/
【レースリポート】
レースは20分ほど遅れてのスタートとなりました。前回同様にアナウンスも無く、スイムアップも3分といきなり告げられましたが周りの状況をみて準備は少し出来ていました。
スタートは入念な事前練習の甲斐もあって、日本では経験出来ない転げ落ちるような斜面を上手く飛び込んでいきました。目視で確認出来るまでは抜けられた感じがありましたが、その後は後退してしまったようで、トップから30秒程離されて懸命に追走する姿がありました。
バイクは先頭集団が3人、第2集団が3人、岩本選手を含む大集団の第3集団で展開。2周目に第2集団の3人を吸収し、逃げる先頭の3人を追う展開へ変わりました。
いよいよラン!40秒余りの差を必死で追走しました。前回大会よりは確実に走れてはいるものの新しい選手の勢いも激しく、8位でのゴールとなりました。
《監督 相澤義和》
【岩本選手コメント】
日頃よりご支援、ご声援をいただき有難う御座います。
チリのビニャデルマールで開催されたレースに出場させていただき、結果は8位でした。
今年の2月にも、同じ場所のレースに出場していた事もあり、気持ちに少しゆとりを持って準備を行う事が出来ました。
レース当日は、気温、水温が低かった為、寒さ対策を行いレースに臨みました。スイムのスタートを上手く行う事が出来ましたが、その後、バトルで潰されてしまい、大きく後退してしまいました。位置を再び上げる事が出来ないまま、先頭集団から遅れてのフィニッシュとなりました。バイクは第3集団からスタートして、途中、第2集団の選手を吸収し、最終的に第2集団でフィニッシュしました。ランはスタートからペースを上げて走りましたが、それ以上に周りの選手が強く、中々前に追い付く事が出来ませんでした。
全力を出し切るレースが出来ましたが、目標順位の6位にはあと3秒届かない結果となりました。今年は海外のレースが残り3戦御座いますが、一戦一戦ステップアップしていき、来シーズンに繋げる事が出来るように致します。
引き続き、ご声援の程何卒よろしくお願い申し上げます。