HOME > 日本食研 実業団トライアスロン部TOP > RESULT > 2016年 > ATU スプリントトライアスロンアフリカンカップ 2016ダフラ

RESULT

RESULT 2016年

ATU スプリントトライアスロンアフリカンカップ 2016ダフラ

開催日 2016年12月17日(土) 女子午後1時05分スタート
開催地 モロッコ王国 ダフラ市
コース スイム750m(1周回)、バイク20km(2周回)、ラン5km(2周回) スプリントディスタンス 気温23度 水温21度 

【エリート女子上位3名と日本人結果】

順位 氏名 記録
1 Jenny Manners(イギリス) 01:05:56
2 Emmie Charayron(フランス) 01:06:28
3 Marion Kim Mangrobang(フィリピン) 01:06:41
5 高橋世奈(日本食研/愛媛) 01:07:21

【関連Webサイト】

公式リザルト: http://www.triathlon.org/results/result/2016_dakhla_atu_sprint_triathlon_african_cup/305042_
大会公式サイト: 2016 Dakhla ATU Sprint Triathlon African Cup

実業団トライアスロン部ブログ https://nsk-triathlon.blogspot.com/

【レースリポート】

レースリポート

 午後1時の男子スタートから5分後、8人の選手がスタートしました。

 スタート直後は遅れなかったものの、右側から流される選手に行く手を阻まれ、そのたびに左側に大きく進路変更を余儀なくされました。

 何度か抜け出そうとするものの集団に捕まり、第一ブイを集団最後尾で回りました。第二ブイ手前から5番手の選手が遅れはじめると前を塞がれる形になり最後の直線で気が付いたものの先頭集団から20秒ほど遅れてバイクのスタートとなりました。

 前半の強い向かい風の中、単独では集団を追いきれずそのまま2周目に入りました。

 後続から2選手が追いついてきて、3人の第2集団で追走するものの、ペースが上がらず2分近く離されてランをスタートさせました。

 ランキング30番台の選手から離されるものの先頭集団の一人を抜き、5位でのゴールとなりました。

  交通整理が間に合わず、コース上に車両や人が行く手を塞ぐという日本では考えられないレースでした。

《監督 相澤義和》

【高橋選手コメント】

 今回、初のスプリントで初の海外コンチネンタルカップ、そして開催地がアフリカといった不安や、チームとしての2017年度一発目のレースを幸先良くスタートさせたいという思い、海外に派遣していただいて成果がなかったでは終われないといった緊張感など様々な思いで臨みました。

 しかし、その思いを上手く力に変えられず、集中しきれていなかったのかもしれません。結果としてポイントを獲得することはできましたが、目標としていた得点には及びませんでした。

 スイムで絶対条件だった第一集団を逃し、バイクでは集団を上手く形成できずに先頭集団との差が開き、その差をランで挽回できないままフィニッシュを迎えました。スプリントの難しさを痛感したレースでした。

 目指すところが大きくなるにつれ、1つのレースの重要性が高まってきます。今回は学ぶことが沢山あり、経験としては意味のある大会となりましたが、それで終わっていてはいけません。同じことを繰り返さないよう反省点をひとつひとつ改善し、次に繋げます。応援ありがとうございました。