HOME > 日本食研 実業団トライアスロン部TOP > RESULT > 2018年 > 今治伯方島トライアスロン2018

RESULT

RESULT 2018年

今治伯方島トライアスロン2018

開催日 2018年9月2日(日)8:00スタート
開催地 今治市伯方島
コース スイム1.5km(3周回)、バイク38.4km(3周回)、ラン10.8km(3 周回)
*日本トライアスロン連合(JTU)公認

【女子上位3名と弊社選手の結果】

順位 氏名 記録
1 田中麻優(日本食研/愛媛) 2:22:08
2 重成かおり(大阪) 2:33:51
3 林真奈美(静岡) 2:36:37

【男子上位3名と弊社選手の結果】

順位 氏名 記録
1 平松幸紘(日本食研/愛媛) 2:07:11
2 山本淳一(千葉) 2:09:54
3 浅田晃輔(福岡) 2:10:44

【関連Webサイト】

大会公式サイト http://imabari-triathlon.com/

実業団トライアスロン部ブログ https://nsk-triathlon.blogspot.com/

【レースリポート】

レースリポートレースリポート

 昨年、国体イベント事業として開催されたこのレースですが、好評につき第2回が開催される事となり、弊社トライアスロン部からは田中選手と私、平松が参戦いたしました。エイジランキング対象大会でもあり、特に男子はエイジクラスの強豪選手も参加しており、私にとっては簡単に勝てるレースではありませんでした。案の定、優勝候補の選手にスイムとバイクで大差をつけられてしまい、ランのスタート時にはランだけでその選手よりも約4分速いタイムで走らないと勝てない状況でした。それでも、最後まで諦めずに走るしか選択肢はなかったので、無心で前を追いかけました。先頭の選手が失速したおかげもあってか逆転する事が出来て、地元開催のレースで2連覇を果たし、面子を保つ事が出来ました。

  田中選手は、エリート選手として優勝は当たり前の状況でしたので、結果よりも各種目の内容を重視したレースを行い、男女全体でも12位という成績で女子総合優勝を果たしました。

  最後に、今年は夏の豪雨災害で伯方島でも大きな被害を受けた中で、多くの島民の方々や大会スタッフの方々がこの大会を開催させるべく、ご尽力頂いたと伺っております。

  この場をお借りして、改めて厚く御礼申し上げます。

《コーチ兼選手 平松幸紘》

【田中選手コメント】

 昨年、愛媛国体のイベント大会として第1回伯方島大会に出場させていただきました。今年は第2回ということもあり、昨年よりも出場者数も増えて、とても盛り上がっていました。今回は多くの社員の方々が応援に駆けつけてくださり、その中で優勝、2連覇を達成することができて嬉しかったです。

 スイムは第4ウェーブでスタートをしました。後ろからのスタートは何回出場しても慣れないもので、前を泳ぐ選手の間を抜けたり、予想外の動きがあったりしてその中でスピードも上げないといけないなど難しかったです。バイクは昨年よりもタイムを縮めることができ、登りや下り、平地とコースの特徴を活かしてスピードを上げられたと思います。まだまだ単独で走る走力はないので、こういうレースで力をつけられたらと思います。ランはコースが一部変更になり、昨年よりもきついコースでした。また、苦手な上りがメインなので苦戦しました。ですが、走り自体はとても安定しておりリズミカルに走れたのは、今後のレースに向けてとても良かったと思います。

  9月の下旬からは大きなレースが続くので、そちらに向けてしっかりと準備をしていきたいと思います。応援ありがとうございました。