01
営業職Sales
学べること |
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや営業職の役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。営業職のワークや先輩社員との座談会を通して、日本食研の強みや魅力を体感できる内容となっております。皆様のご応募をお待ちしています!
|
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
オンライン
|
開催時期 |
秋期開催(10月~11月予定)
|
会える人物 |
・主任・チームリーダーなど中堅社員
・若手社員・新入社員 ・採用担当者 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問 ・営業職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
10~30人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年9月23日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
学べること |
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや営業職の役割、仕事内容を知っていただくプログラムです。その他、先輩社員との座談会や拠点見学を通して社風や魅力、働き方をリアルに体感できる職場体験型のプログラムとなっております。皆様のご応募をお待ちしています!
|
---|---|
プログラム |
|
開催地域 |
北海道、青森、岩手、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、三重、京都、鳥取、山口、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
|
開催場所 |
旭川支店、帯広営業所、函館営業所、青森支店、八戸営業所、盛岡支店。秋田支店、山形支店、郡山支店、いわき営業所、水戸支店、宇都宮支店、高崎支店、新潟支店、長野支店、松本支店、甲府支店、沼津支店、静岡支店、浜松支店、津支店、富山支店、金沢支店、福井支店、福知山営業所、鳥取営業所、松江支店、福山支店、山口支店、徳島支店、高知支店、北九州支店、佐賀営業所、長崎支店、大分支店、熊本支店、宮崎支店、鹿児島支店、那覇支店
|
開催時期 |
夏期開催(7月~8月予定)
|
会える人物 |
・マネージャー
・主任・チームリーダーなど中堅社員 ・若手社員・新入社員 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問 ・営業職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
5~10人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年6月30日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
オンライン参加
メーカーでありながら製販一貫のビジネスモデルによって直接お客様の声を聞くことができ、お得意先の商売繁盛に貢献、また消費者の豊かな食生活に貢献することができる会社であるということを改めて理解することが出来ました。
オンライン参加
インターンシップを通じて働き方を学ぶことが出来ました。自社商品に絶対的自信があるからこそ、事前ワークで試食を行うことが出来ているんだなと感じました。私が貴社の顧客だと仮定した際には、ここまで自信を持っていて、その自信に納得のいくクオリティの商品があるので、非常に魅力的な会社だと感じた。
オンライン参加
事前に商品を食べた後の営業体験だったので、お客様の課題解決に商品の良さや特徴をどのように活かせるのかを考えやすかった。座談会がチャットで質問する形式だったので、気軽に質問しやすかった。
オンライン参加
商品の食べ比べをする機会はあまりないので貴重な体験でした。実際に食べ比べてみることで話を聞くだけではわからない商品の魅力を理解できたと思います。営業体験ワークでは、お客様のニーズやお店の状況を加味して考えるのが難しかったですが、他のグループの意見も聞いて自分にはない意見を知ることができ、非常に参考になりました。
リアル参加
商品を試作、試食するような機会は他の仕事体験では経験することが出来ないような内容だったため面白く、非常に印象に残っている。また、営業体験のワークでは実際の営業の様子をモデルケースとして社員の方々に目の前で実践していただくことで理解が深まった。全体を通して貴社の雰囲気や業務内容への理解を肌で感じることの出来るような内容で非常に面白かった。
リアル参加
実際に社員の方々が使っているキッチンを使って、貴社の出来立ての商品を食べて、そのおいしさを実感することができ、貴社への興味が高まりました。堅苦しく、緊張するインターンシップが多い中で、このような体験をさせていただき、リラックスしながら普段の職場の雰囲気を感じることができました。先輩社員の方々も、私たちが話しやすいような空気を作ってくださり、質問にも丁寧に答えてくださいました。営業体験のワークでは、グループで話し合う前に自分で考える時間を作っていただいたため、しっかりと営業の業務を個人で体験することができました。フィードバックも丁寧にしていただき、営業職において大切なことや食品業界において大切なことを学び、これからの自分の成長に繋げられると思いました。
リアル参加
常に整理整頓されていてとても綺麗な職場だなと感じました。社員の方々の雰囲気も和やかで全体がひとつになっている感じがして、とても魅力的な企業だと思いました。
リアル参加
実際に私たち学生が体験をさせていただく機会が多いインターンだと感じました。会社説明に加えて、拠点見学や商品試作から実際に食研ブランド商品を試食し、貴社の商品力の高さに感銘を受けました。また、ワークからは営業はヒアリングを行い、相手を知ることが重要であることを学びました。こうして、お客様に寄り添った提案をすることで、販売促進に繋がることを学びました。
02
研究職R&D
学べること |
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや研究開発職・品質保証職の役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。
研究開発職のワーク、先輩社員との座談会を通して、日本食研の強みや魅力を体感できる内容になっております。皆様のご応募をお待ちしています! |
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
オンライン
|
開催時期 |
秋期開催(10月~11月予定)
|
会える人物 |
・主任・チームリーダーなど中堅社員
・若手社員・新入社員 ・採用担当者 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・理系、栄養学専攻 ∟専門的知識を有するため ・研究職(研究開発・品質保証)に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
10~30人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年9月23日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
オンライン参加
貴社ならではの強みや事業展開などについて学ぶことが出来る貴重な機会でした。また、実際に販売されている商品に触れることで、貴社が大切にされている商品開発の方針などに触れることができ、研究職として商品に関わっていく中で、どのような観点からのアプローチが必要なのか考えさせられる貴重な体験でした。
オンライン参加
食品開発職ならではの試食を行ったり、それに準じたグループワークを行う事で、実際に自分が仕事をしていく際の業務内容やキャリアデザインを深くイメージすることができました。また、品質保証、技術開発、海外勤務と様々な職歴の社員の方の話を聞く事で、SA人事制度などの貴社の良い仕事環境を作る取り組みを知ることができ、とても満足できる仕事体験でした。
オンライン参加
グループワークを通して、お客様の要望を叶える商品を提案するにあたり、お客様目線に立つことの重要性を実感することができました。実際に貴社の商品を試食させていただいたことで、貴社の技術力や美味しさを追求する姿勢を感じることができました。各職種ごとにズームのルームを分けていただいたので、とても質問がしやすく、職種ごとにしっかりと疑問を解消することができました。
オンライン参加
商品の開発や品質維持に関する考え方とやりがいについて学び、これは私の人生における大きな学びとなりました。また、貴社が全ての過程をコントロールするシステムや、豊かな食生活と繁盛に寄与しようとする姿勢には感銘を受けました。
オンライン参加
グループワークでは、自身の今後の課題を見つけるとともに、社員の方のお話から、実際の開発業務における重要な視点や考え方を学ぶことができました。また、貴社の商品を活用したワークでは、開発部門の社員の方からも発表に対するフィードバックを頂けたことで、開発過程をイメージすることができました。今回の経験から得た学びを今後の学生生活および就職活動で活かしていきます。
03
生産技術職Production
学べること |
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや生産技術職の役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。
オンライン宮殿工場見学や生産技術職のワーク、先輩社員との座談会を通して、日本食研の強みや魅力を体感できる内容になっております。皆様のご応募をお待ちしています! |
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
オンライン
|
開催時期 |
秋期開催(10月~11月予定)
|
会える人物 |
・主任・チームリーダーなど中堅社員
・若手社員・新入社員 ・採用担当者 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問 ・生産技術職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
10~30人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年9月23日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
オンライン参加
貴社の「製品一貫モデル」を体感することができました。特にBtoB向け食品製造で求められる食品の特色や個性について学ぶことができ、大変勉強になりました。生産技術職について、参加する以前は仕事に対し、漠然としたイメージを持っていました。実際に貴社のグループワークを通じ、「製造ラインをどのように組めばよいのか」について話し合うことにより、効率的な生産ラインを実現するために必要な考え方や工夫点について深く考え、生産技術職ならではの仕事の取り組み方や思考について、現場目線で学ぶことができました。大変参考になりました。
オンライン参加
参加前はタレの企業という印象が強かったのですが、チルド調味料や加工調理食品のように幅広く商品を扱っている企業だと印象が変わりました。貴社が成長し続ける理由を知りたく今回参加させていただきましたが、多品種少量生産、商品開発力、「製販一貫モデル」の学びを通して、その理由が明確になりました。多くのことを学ばせていただき、とても充実した一日となりました。
オンライン参加
「社員が主役の経営」にちなんでグループで試行錯誤しながら生産順番を私たちが主体となって考案できました。テーマを明示していただき、どの順番で生産するのが効率的かを考える際にキーワードを用いてグループの仲間と意見を出しながら、うまく意見を融合させ一つの結果を出すことができたのでとても実りのあるものとなりました。また、御社の生産技術力を具体的に知ることができたのでとても良かったです。
オンライン参加
生産技術職についての仕事紹介や事前ワーク、当日のプログラムで実施したグループワークやオンライン工場見学、先輩社員との座談会や質疑応答を通し、オンラインの参加でありながらも、御社の魅力について、より一層理解することができました。
04
本社部門Headquarters
学べること |
本プログラムは、日本食研グループの事業戦略を支える社内SEの役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。IT・システム開発職のワークや先輩社員との座談会を通して、日本食研の強みや魅力を体感できる内容となっております。皆様のご応募をお待ちしています!
|
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
オンライン(メタバース開催)
|
開催時期 |
秋期開催(10月~11月予定)
|
会える人物 |
・マネージャー
・主任・チームリーダーなど中堅社員 ・若手社員・新入社員 ・採用担当者 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・理系または情報学専攻 ∟専門的な知識を有する為 ・IT・システム開発職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
10~30人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年9月23日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
学べること |
本プログラムは、弊社一押しの業務用商品“食研ブランド”の試食を通して日本食研の「商品力」を体感し、独自のビジネスモデルである「製販一貫モデル」の強みや日本食研グループの事業戦略を支える社内SEの役割と仕事内容を知っていただくプログラムです。その他、先輩社員との座談会やフロア見学を通して社風や魅力、働き方をリアルに体感できる職場体験型のプログラムとなっております。皆様のご応募をお待ちしています!
|
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
日本食研ホールディングス株式会社 愛媛本社
|
開催時期 |
夏期開催(7月~8月予定)
|
会える人物 |
・マネージャー
・主任・チームリーダーなど中堅社員 ・若手社員・新入社員 ・採用担当者 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・理系または情報学専攻 ∟専門的な知識を有する為 ・IT・システム開発職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
5人~10人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年6月30日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
リアル参加
すべてのプログラムを通して業界理解や企業理解を深めることができました。その中でもSQL業務体験では貴社の実際のデータを用いて都道府県別の売上や自分自身が気になった疑問などを計算することにより解決ができ、とても興味が深まりました。またアプリ開発やデータ解析などのシステム面だけでなく幅広い業務で様々な社員の方々と関わり、貴社の発展に必要不可欠な情報システム部門の働き方にとても惹かれました。
リアル参加
インターンシップを通して、普段何気なく生活している中で多角的な視点で物事を考えることが大切だと感じました。
リアル参加
プログラムの各項目を通じて、貴社に対する理解が一層深まりました。貴社独自の要望に合わせたソフトウェアの内部開発を推進している情報システム部の方針が印象に残りました。新入社員を対象とした基礎研修の積極的な導入など若手がスキルを高める場を提供していると感じました。また、事務所の見学を通して、フリーアドレス制度やデスクルームの拡張計画など、社内での働きやすさに注力していることがより分かりました。加えて、工場で目にした製品や試供品のデータをSQLを通して学べた点が興味深かったです。先輩社員とのQ&Aセッションでは、ワークライフバランスのライフに対する漠然とした不安が払拭されました。また、年齢が近い若手社員の方々から等身大の話を聞けたことも非常に有益でした。
リアル参加
SQLをほぼ初めて使ったが、実際の業務を想定したSQLの学習をすることができ、とても充実しました。
05
ケーオー産業KEIO SANGYO
学べること |
本プログラムは、ケーオー産業自慢の一押し商品の試作、試食を通してケーオー産業の「商品力」を体感し、「ファブレスメーカー」の強みや営業職の役割、仕事内容を知っていただくプログラムです。その他、先輩社員との座談会や拠点見学を通して社風や魅力、働き方をリアルに体感できる職場体験型のプログラムとなっております。皆様のご応募をお待ちしています!
|
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
ケーオー産業株式会社 東京オフィス
|
開催時期 |
夏期開催(7月~9月予定)
|
会える人物 |
・マネージャー
・主任・チームリーダーなど中堅社員 ・若手社員・新入社員 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問 ・営業職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
5人~10人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年6月30日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
学べること |
本プログラムは、ケーオー産業自慢の一押し商品の試作、試食を通してケーオー産業の「商品力」を体感し、「ファブレスメーカー」の強みや営業職の役割、仕事内容を知っていただくプログラムです。その他、営業職のワークや先輩社員との座談会を通して、ケーオー産業の強みや魅力を体感できる内容となっております。皆様のご応募をお待ちしています!
|
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
オンライン
|
開催時期 |
秋期開催(10月~11月予定)
|
会える人物 |
・マネージャー
・主任・チームリーダーなど中堅社員 ・若手社員・新入社員 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問 ・営業職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
10~30人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年9月23日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
リアル参加
コンセプト決めやターゲット、シチュエーションなど全て決めた上でお弁当作り体験に参加させていただきました。発表を通して、改めて自分が好きな食べ物の魅力を伝えられる仕事に就きたいと実感することができました。
リアル参加
試食会、プレゼンテーション、座談会を通して楽しみながら貴社の業務や雰囲気について学ぶことができました。
リアル参加
お弁当の中身をコンセプトに合わせて考えるのは新しい視点で新鮮でした。特に社員の方々からの意見をいただき、専門商社ならではの考え方や視点の持ち方に気づくことができたと思います。大変勉強になりました。
リアル参加
会社紹介から座談会までとても充実した内容でした。貴社の業務内容や業務に取り組む姿勢を試作や座談会を通してリアルに感じることが出来ました。
06
ケーオーアップKO-UP
学べること |
本プログラムは、デザイン業、印刷業、広告代理店業などをトータルに兼ね備え確立されているケーオーアップスタイル『魅せる営業』を学べます。その他、先輩社員との座談会や拠点見学を通して社風や魅力、働き方をリアルに体感できる職場体験型のプログラムとなっております。皆様のご応募をお待ちしています!
|
---|---|
プログラム |
|
開催場所 |
ケーオーアップ株式会社 東京オフィス
|
開催時期 |
秋期開催(10月~11月予定)
|
会える人物 |
・マネージャー
・主任・チームリーダーなど中堅社員 ・若手社員・新入社員 |
応募資格 |
・2026年に卒業見込みの方
・学部学科不問 ・営業職に興味のある方 |
各回の参加学生数 |
5人~10人未満
|
応募方法 |
サイト内の「2026年卒エントリー」より申し込みをお願いいたします。
|
応募締切日 |
2024年9月23日
|
インターンシップの選考 |
Webエントリーシートによる書類選考あり
エントリーいただいた方には、詳細が決まりましたら、弊社人財開発部よりメールにてご案内いたします |
報酬・条件 |
報酬・交通費・宿泊費など支給なし
|
その他 |
|
お問い合わせ |
【愛媛本社 人財開発部】 【千葉本社 人財開発部】 |
リアル参加
インターンシップ中の2日間全て、充実した時間でしたが、特にMRとグループディスカッションが印象に残っています。 私がスーパーマーケットでお惣菜を買う際に、無意識に惹かれるものは、「おいしさ」が的確に分かりやすく表記されているものばかりであると感じました。そして、マーケティングの重要性を感じました。 また、自分自身でアイデアを考える中で、1日目に社員の皆様がおっしゃっていた、相手に寄り添うことや生声などを重要視することの大切さを体感できました。この体験から、貴社の仕事のやりがいを感じ、案を出すだけでなく、マーケティングの一連にも参加したいと感じ、より興味を持ちました。
リアル参加
今回の仕事体験を通して、売り場での魅せ方によって、人の印象に残るかが決まるということ、売上も変わっていくということに気づくことができました。
リアル参加
「提案型営業」ならではのやりがいだけでなく、モノではなくコトの価値を感じてもらう難しさ、そしてお客様の一番のファンになって信頼関係を構築し、魅せ方を提案していく「ナンバーファン」といった貴社の営業の精神を学び、業務内容への理解を深めることができました。また、実際にスーパーさんで「商品を魅せる売り方」を見学したあと、ワークを通して改善案を発表するという実践に近い業務を体験し、社員の方々からフィードバックを頂くことで、働き方をより鮮明にイメージできました。
愛媛本社 人財開発部
〒799-1582 愛媛県今治市富田新港一丁目3番地
TEL:0898-22-5891
千葉本社 人財開発部
〒270-1501 千葉県印旛郡栄町矢口神明三丁目1番地
TEL:0476-77-1081